ホタルを通した環境学習として、ホタルと水辺の生き物について30分~90分のコースを提供しています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のプログラムを変更することがあります。事前にお問い合わせをお願いします。
<環境学習例(60分コースの場合)>
●ビデオ「ホタルの一生」を見てゲンジボタルの生態を学習する。(写真1) ・・・15分
↓
●光るヘイケボタルを観賞する。(写真2) ・・・10分
↓
●模型やパネルを使い、ホタルの体の構造、種類、生息場所などを学習する。(写真3)・・10分
↓
●顕微鏡を使い、実物のホタルの卵・幼虫を拡大して、体のつくりを学習する。(写真4)・10分
↓
●水辺の生き物について学習後、自由に館内を見学する。(写真5) ・・・15分
また、ホタル保護団体向けにホタルの保護についての情報提供もおこなっています。
<情報提供例>
北九州市のホタルを例にホタルに必要な環境や保護内容などの解説・レクチャー(写真5)
↓
光るホタルを鑑賞後、模型やパネルを使い、ホタルの種類、生息場所などを解説
↓
ホタル幼虫飼育室や蛹化室などの見学及び飼育方法の解説
写真5 ホタルの保護活動のレクチャー
プログラム内容は、ご要望に応じて組み立てます。
プログラムをご希望の方はほたる館(093-561-0800)までご連絡ください。